木力館ブログ

木力館ブログ

木の魅力とは

 9月も半ばとなりました。長雨や残暑などが続きますが、少しずつですが着実に秋の気配を感じる様になってきました。皆様いかがお過ごしですか。

 さて、木力館は「木の博物館」とりわけ材木と伝統工法を主体とした情報発信の場として、皆様にご来館頂いております。

館内にて。無垢の木製螺旋階段。

 団体見学で訪れる方も多くおられますし、近隣の小学校などから社会科見学などで来館されるお子さんも多いです。そして木の魅力、木と森林の大切さ、伝統工法のすばらしさなどを、実物やサンプルを実際にお見せし、体感してもらいながら、お話ししております。

 日本には数多くの「博物館」が有ります。立派な公立の博物館から、個人で運営している小さな博物館まで。
 木力館は個人運営の小さな“博物館”ですが、「建物自体が展示物」と言うコンセプトで建てた木力館は、柱や梁など、一本一本が展示物で、柱や床材、壁材などは直接触れて感触を確かめる事ができます。そして構造駆体には伝統工法「通し貫(とおしぬき)工法」を用い、金物や釘などは使っておりません。木のクサビや込み栓などで、木と木を縫い合わせる様に留めているのが特徴です。
 その他、材木のサンプルも多数ご用意し、皆様に木の良さ、伝統工法のすばらしさを見て、触れて、そして木の香りを嗅いで頂き、良さを体感してもらおうと日々開館しております。

 以前もお話ししましたが、本物の木の良さを知るには、やはりご自身の五感による体感で覚える事が一番、と私(おやじ)は考えております。
 私(おやじ)がいくらブログの上で「木は良いですよ!」と言ったところで、杉の香り、桧(ひのき)の香りを伝える事は出来ません。どうしても、体感でしか分からない部分もあるのです。そうやって、五感で体感して初めて、「この木はこう言う香りがする」と言うのがわかり、興味がわいてくるかと思います。
 こうした事をきっかけに、木について更に興味を持って頂ければ幸いです。
 木力館は毎日元気に開館、皆様のお越しをお待ちしております。本物の木を五感で体感できますので、ぜひお気軽にご来館ください。

“木の魅力とは” への2件の返信

  1. SECRET: 0
    PASS:
    お元気そうで!^^がんばっておられますね!^^
    ・・・まだ面識もない者ですが、以前からHP見せていただいております。一度、仕事(営業)の途中で立ち寄らせていただこうと思い、近くまで行きましたが道に迷い(TT)・・・
    わたしも昨年、通し貫の構法で建てさせていただきまして、その良さを精力的に知らしめようとなさっている姿に脱帽しております。
    そのうちにお伺いしたく、ぜひよろしくお願いします_(._.)_

  2. SECRET: 0
    PASS:
    コメント有難う御座います。
    また、ホームページをご覧頂き誠に有難う御座います。
    機会が有りましたら、ぜひ木力館にお立ち寄り下さい。
    ブログや文章だけでは伝えられない、本物の木の良さ、感動を
    ぜひ木力館にて五感で体感して下さい。
    お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です