木力館ブログ
-
2013.4.14 無垢材を使ったリフォームについて 木力館のすぐ近くを流れる元荒川では、末田須賀堰の水門が閉じ、さながら水郷地帯の様な美しい...
-
2013.4.3 ビーバースカウトの皆さんが見学されました さいたま市内では暖かさと寒さの繰り返しですが、次第に暖かさが感じられるようになっておりま...
-
2013.3.24 桜、咲きました 寒暖の差も幾分和らぎ、草木の芽吹きなどにより、春の訪れが身近に感じられるようになりました...
-
2013.3.20 今日は春分の日 本日は春分の日、お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあります。春の訪れを感じつつ、ご先祖様や亡...
-
2013.3.2 梅の花が咲きました いよいよ3月、春の予感です。まだまだ気候の変化が激しい時期ですので、お体にはお気を付け下...
-
2013.2.27 「伝統」とは何か? 季節の境目となってきました。さいたま市などはまだまだ寒いですが、気候の変化が激しい時期で...
-
2013.2.24 杉の木と、杉の花粉アレルギー 先日2月23日(土)より、さいたま市岩槻区内にて「まちかど雛めぐり」が開催されております...
-
2013.2.9 地元小学校の発表会に招待されました 今日から3連休という方も多いのではと思います。寒いので体調管理にお気を付けください。ゆっ...
-
2013.2.6 木力館、うっすら雪化粧 本日さいたま市内では雪が降っております。この冬としては3度目の雪だそうです。木力館もうっ...
-
2013.2.2 地域に根ざす伝統行事 いよいよ2月、木力館も日々元気に開館しております。 木力館内。 さて、明日2月3日...
-
2013.1.15 雪が降りました 昨日成人の日、各地で大雪が降りました。今日になっても雪はまだ残っております。足下には十分...
-
2013.1.6 平成25年、新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年も木力館を宜しくお願い致します。 玄関の正月飾り。...