木力館ブログ
-
2021.2.10 運営元(株)大忠の新コーナー新設について 余寒の候、皆様いかがお過ごしでですか。 さて、木力館の運営元である(株)大忠では...
-
2021.1.5 木力館 令和3年年始のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年も木力館をよろしくお願いいたします。 ...
-
2020.12.23 読売新聞「ミュージアムへ行こう」欄で木力館が紹介されました! 今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしですか? さて、令和...
-
2020.12.9 埼玉トヨタ自動車さまの取材受け入れを行いました 師走の候、皆様いかがお過ごしですか。 さて本日、埼玉トヨタ自動車さまの取材受け入...
-
2020.11.18 日本の「伝統建築工匠の技」、ユネスコ無形文化遺産登録へ一歩前進 晩秋の候、皆様いかがお過ごしですか。この時期は朝晩と昼の温度差が激しいので、体調を崩さぬ...
-
2020.9.1 親子まき割り体験(予約制)受付いたします! 暦の上では9月となりましたが、まだまだ暑い日は続くようです。皆様、お体に気を付けてお過ごし...
-
2020.7.10 木力館は「#StayHomeさいたま」企画に参加しております 猛暑の候、皆様いかがお過ごしですか。 本年1月より新型コロナウイルスの影響が日本国内...
-
2020.4.11 木力館脇の八重桜が満開となりました 4月もなかば、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、各SNSで先行してご紹介しま...
-
元荒川、末田須賀堰の水門が閉まりました 4月もなかば、さいたま市内は春本番と言った陽気です。皆様いかがお過ごしですか。 ...
-
2020.3.23 今年も桜が見頃となりました 3月も下旬ですが、このところ例年よりも暖かい日が続いております。皆様いかがお過ごしですか...
-
2020.3.7 木力館脇の桜桃(さくらんぼ)の木、花が見頃です 3月になり、暖かかったり寒かったり、晴れたり雨が降ったりと目まぐるしく天気が変わる毎日で...
-
2020.2.25 木力館脇の梅の花が見頃になりました 2月も下旬ですが、このところ暖かい日が続いております。皆様いかがお過ごしですか。 さ...